これが篆刻を始めた私の原点 絵手紙を教えておられる先生からの依頼。 いろいろなところから絵手紙教室開催の依頼があるそうだ。 絵手紙でのハンコは最後に赤い色のハンコを押すことで、 全体を締める重要な役割を持っている。 でも習い始めの生徒さんは、絵手紙用のハンコなど持っていない。 そこで便利なのが50音印。 アキラなら「あ」、マユミなら「ま」と誰にでも使える。 この50音を彫ることで篆刻のとりこになった。
|
|
最近は一番小さな5mm印が「豆印」と呼ばれて人気がある。
|
店頭で作成した5mm印
|